協会概要
一般社団法人徳島県食品衛生協会について
一般社団法人 徳島県食品衛生協会は、昭和30年2月に食品関係営業者が自主的に組織した団体として発足し、その後、昭和57年7月には民法で認める社団法人として設立許可され、また、公益法人制度改革により、平成24年4月1日から一般社団法人 徳島県食品衛生協会に名称変更しました。現在では約7,300人の会員を持ち、各種の事業を積極的に推進しています。
徳島県食品衛生協会の目的
食中毒などの食品事故を未然に防止するため、自主管理の向上に努め、消費者に安全で安心な食品を提供することを目的とした団体です。

| 徳島食品衛生協会 | 〒770-0855 徳島市新蔵町3-80 徳島保健所内 TEL 088-625-1770  | 
          
|---|---|
| 鳴門食品衛生協会 | 〒772-0017 鳴門市撫養町立岩字七枚128(鳴門合同庁舎) 鳴門県民サービスセンター内 TEL 088-685-3140  | 
          
| 小松島食品衛生協会 | 〒773-0004 小松島市堀川町1-27 小松島県民サービスセンター内 TEL 0885-33-1671  | 
          
| 阿南食品衛生協会 | 〒774-0011 阿南市領家町野神319 阿南保健所内 TEL 0884-22-3115  | 
          
| 海部郡食品衛生協会 | 〒779-2305 海部郡美波町奥河内字弁才天17-1 美波保健所内 TEL 0884-74-7346  | 
          
| 鴨島食品衛生協会 | 〒776-0010 吉野川市鴨島町鴨島106-2 吉野川保健所内 TEL 0883-24-1130  | 
          
| 穴吹食品衛生協会 | 〒777-0005 美馬市穴吹町穴吹字明連23 美馬保健所内 TEL 0883-52-5860  | 
          
| 池田食品衛生協会 | 〒778-0002 三好市池田町字マチ2542-4 三好保健所内 TEL 0883-72-4735  | 
          
入会申込みは、各地区の食品衛生協会でお受けしています。
※以下のPDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerもしくは同等機能を持つアプリケーションが必要です。
