講習会のご案内
食品衛生責任者養成講習会について
※2021年5月よりe−ラーニングによる講習会を実施していますので、ぜひご利用ください。
1.食品衛生責任者の設置
食品衛生法施行規則で「食品衛生責任者等の選任」と定められており、許可や届出対象となる施設の営業者は、営業ごとに食品衛生責任者を置く必要があります。
2.食品衛生責任者の役割
食品衛生責任者の役割は、従事者に対しての衛生教育、施設の維持管理、食品衛生上の管理運営などです。
3.食品衛生責任者になれる有資格者
・ 栄養士・調理師・製菓衛生師・食鳥処理衛生管理者・船舶料理士
・ 医師・歯科医師・獣医師・薬剤師・特定の大学を卒業した者等
・ 食品衛生責任者のための講習会を修了した者
・ 他の都道府県で上記講習会と同等以上の講習会を修了した者
4.上記の資格を持たない食品衛生責任者
資格を持たない食品衛生責任者は知事が実施又は指定する講習会を受講する必要があります。
一般社団法人 徳島県食品衛生協会は、徳島県知事の委託を受けた食品衛生責任者養成講習会を実施しています。
【講習内容】
----------------------------------------
・ 食品衛生学…主要な食中毒、健康被害及び食品事故並びにその原因、
食中毒等の発生を防止するための基本的な対応 (135分)
・ 食品衛生法…食品衛生法の全体像、自主的な衛生管理に関すること
自主回収制度に関すること、営業許可に関すること(許可、届出、施設基準)、
その他食品衛生関連法規に関すること等 (180分)
・ 公衆衛生学…環境衛生、労働衛生(30分)
・ 確認試験及び解説…選択式10問(15分)
----------------------------------------
計6時間
【講習時間】
10:00〜17:00(休憩を含む)
【 受講料 】
7,000円 ※ 受講料は当日に徴収します。
【受講資格】
・満15歳以上の者 (義務教育を修了した者)
・日本語が理解できる方 (講習会テキストが読めない方は受講できません)
【注意事項】
・受講をされる方は、希望の開催協会へお申込み下さい。申込方法は、開催協会の注意事項をお読みください。
・会場の都合でお断りする場合がありますのでご了承下さい。
・遅刻及び早退は欠講になりますのでご注意下さい。
食品衛生責任者養成講習会開催日程表
開催日時 | 開催場所、申請連絡先 |
---|---|
【R5年】4月21日(金) 受付終了 | 開催場所=〒779-3401 徳島県吉野川市山川町翁喜台117 吉野川市山川公民館ホール 連絡先(開催協会)=鴨島食品衛生協会(TEL 0883-24-1130 | FAX 0883-22-1760) ◆注意事項 FAXまたは電話にてお申込み下さい。 ★お願い 受講料の領収証名が事業所の場合は、申込時にお伝えください。 |
【R5年】5月17日(水) 受付終了 | 開催場所=770-0865 徳島県徳島市南末広町23-64 徳島県立中央テクノスクール ろうきんホール 連絡先(開催協会)=徳島食品衛生協会(TEL 088-625-1770 | FAX 088-625-3003) ◆注意事項 【FAX】にてお申し込み下さい。 受講票の返送をもって受付完了と致しますので、受講日の1週間前までに返送されない場合は、ご連絡ください。 令和5年4月3日より順次 |
【R5年】6月29日(木) | 開催場所=〒771-2107 徳島県美馬市美馬町字中鳥 西部防災館 連絡先(開催協会)=穴吹食品衛生協会 (TEL 0883-52-5860 | FAX 0883-53-9446) ◆注意事項 FAXまたは電話にてお申込み下さい。 ★お願い 受講料の領収証名が事業所の場合は、申込時にお伝えください。 |
【R5年】7月4日(火) | 開催場所=〒774-0030 徳島県阿南市富岡町西池田135-1 阿南市文化会館・夢ホール 2階 研修室 連絡先(開催協会)=阿南食品衛生協会 (TEL 0884-22-3115 | FAX 0884-22-6404) ◆注意事項 下記の【申込フォーム】又は【電話】にてお申し込みください。 申込フォームはこちら↓ https://forms.gle/MEacxavFUrCh2Nvi9 *会場の都合により、講習会は9:20 ( 受付9:00〜)から始める予定です。 |